ehermesのブログ

インターネット、経済、政治に興味を持っています。

経済

円、週明け100円台にらむ  :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130421&ng=DGKDASGC2000N_Q3A420C1NN1000 円安が貿易に与える影響はどうか。今のところ赤字が増えるという状況だ。いわゆるブーメラン効果で、前の有利な契約の分の輸入が増えているのだろう。自動車なんかは生産…

The Excel Depression - NYTimes.com

http://www.nytimes.com/2013/04/19/opinion/krugman-the-excel-depression.html?_r=2& グルーグさんの名調子です。数的処理は有効なツールだと考えます。データを元にしない議論は考えられません。優秀な人は高度の数的処理を縦横無尽に活用されるのでしょ…

日本のGDPの推移

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の実質GDPはそれほど成長スピードを下げてないが、名目GDPはいわゆる失われた20年の間は停滞している。実質上の生活の上では問題はない、そうは言うが勝ち組、負け組があるわけで、勝ち組は大いに儲けているが…

長期金利の変動リスク(久保田博幸) - BLOGOS(ブロゴス)

http://blogos.com/article/60587/ 僕みたいな素人にもわかりやすい解説感謝です。1%の長期金利上昇で、3.2兆円の損失。憶えておきます。近年の金利低下は海外要因。というか,市場が国内要因よりも海外要因を重視したということだと思う。その結果、す…

〔外為マーケットアイ〕ドル98.28円付近、日銀展望リポートは15年度に物価2%視野へ | Reuters

http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPTK065896720130418?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0 アベノミックスの目標は日本の経済が自発的に活性化され、国内での資金の循環が円滑に、かつ安定して長期にわたって行われる状態を作り出すことだ。他の…

株、日銀の購入基準が生む「楽観」と「ゆがみ」  問われる緩和の「質」 :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL160MH_16042013000000&df=1 今回の日銀の買い入れは規模が大きく、その専有率も常識はずれである。国債は長期の7割、リートも7割、バランスシートに占める国債の比率8割です。国債は先物市場が…

おしえて

当座預金が増えると銀行のマネーが増え、増加分がどこに使われるかが問題ですね。銀行のマネーが増えるという意味もよくわからなくて、紙幣は造幣局ですよね。それをただで受け取るわけなんですかね。増加分は小泉さんの時もそうだったように、外貨に流れる…

日銀超弩級緩和の衝撃【前編】 ~翻弄されるマーケット 対応迫られる日本企業|Close Up|ダイヤモンド・オンライン

http://diamond.jp/articles/-/34779 盛り上がっていますね。金が動きますからね。雰囲気を伝えるいいレポートでした。しかし、0.3から0.6のディザイアゾーンでの出来事ですからね。安全地帯でパホーマンスをやったということも言えるのでは。前もって…

東証REIT指数 チャート TSEREIT - Bloomberg

http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=TSEREIT%3AIND reitの動向が気になります。この持ち合いの後に上に行くのか下に行くのか。バブルを占うのに最適です。

資金、実体経済に回らず 齊藤誠 一橋大学教授 :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130416&c=DM1&d=0&ng=DGKDZO53986820V10C13A4KE8000&ue=DKE8000 斎藤さんはアベノミックスの良きライバルで、常に注目されてきました。今回も興味深く読ませてもらいました。議論の方向性がだんだん一致してきて、…

国債利回りの急上昇、日銀緩和策の難しさ示す - WSJ.com

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846104578423462215770382.html 僕の私見で、真実であるかどうかは保証しません。個人のブログですから、インターネットってこういうこともできるという感じで。国債市場はプロの集団が牛耳っていると考えてい…

日銀異次元緩和は「政府と心中宣言」、ソロス氏嘘つかない-藤巻氏(1) - Bloomberg

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML4FSV6KLVS801.html トレーダーとして尊敬する藤巻さんの解説です。トレーダーというのはなかなか発言しないもので、貴重です。もう十分儲けて楽隠居のみなんでしょう。日銀が国債本位制になるというのは面白い表現で…

www1.odn.ne.jp/keizai/JGB.htm

http://www1.odn.ne.jp/keizai/JGB.htm http://digital.asahi.com/articles/TKY201304110063.html 機械受注ばらつきが多いけど、ちょっと頭を出したような。再来月のデータが重要。来月はまた減るのかな。6月は景気を判断するのにちょうどいい感じ。極めて重…

日本国債先物(10年物)リアルタイムチャート 5分足/日足

http://n225cme.com/jgb.html 国債市場が注目を集めています。当然でしょうね、インフレ目標よりこちらの指標が気になる人は多いでしょう。黒田さんの発表の日は長期金利は低下しましたが、その後高騰しています。皆さん心配でしょうね。それでも0.53まだま…

インタビュー:消費増税先送りも選択肢、ドル100円程度は「妥当」=浜田参与 | Reuters

http://jp.reuters.com/article/idjptye93804l20130409?sp=true ロイターは興味深い記事を連日載せていますね。浜田さんは余裕ですね。消費税は今年の9月に安倍さんが決めるといってましたが、ちょっと決まるのが早すぎる気もしますね。やっと土俵に登って…

4月5日の債券相場の乱高下の要因(久保田 博幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20130409-00024320/ 久保田さんの記事です。公に解説しているのは彼くらいかな。あとは有料で業界情報なんか流している業者はいっぱいいるんだろうけど。原因は高値にあったための利益確定売りということで…

ブログ:異次元緩和という「呪文」 | ブログ 討論×闘論 | Reuters

http://jp.reuters.com/article/jp_blog/idjptye93801q20130409 黎明期の苦労が嘘のようですね。順調に広がっています。やっぱり思うんだけど、経済理論っていうのは生き物ですよね。経済学者って思ったほど堅物じゃない感じ。その柔らかさが好ましく、微笑…

国債市場について

国債市場が風雲急を告げています。国債市場での高値感というのが自分の中では形つくられていないので、なかなか市場の雰囲気を言い当てているかどうかはわかりませんが。この二日間を見る限り天井波瀾という感じですね。他の市場は上昇トレンドをたどってい…

アベノミクスの出口戦略を考える:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130403/246075/?P=1 こういう解説が出て来ました。喜ばしい限りですね。インフレを制御するのに国債の操作ではいろいろな弊害が出るということですね。これだけ国債を発行しているのですから当然でしょうね…

TPPについて

TPPは革命的変化を起こす政策の割りに、あまり情報が豊富ではありません。関税を撤廃するということは、現在のような国際依存の大きな社会では、極めて大きな社会の変化を引き起こすでしょう。日本では農業が問題視されていますが、農業は地産地消の部分も多…

国債先物が相場急落で取引停止に、長期金利は乱高下 | Reuters

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93403D20130405?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29 債券市場らしいな。債券市場ていうの…

黒田日銀の政策めぐる推測合戦続く - WSJ.com

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474804578399190619923384.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesFirst 黒田日銀の政策もアベノミックス的になってきたなという感じ。あらゆる手段を使ってみんなに訴えるということですね。実効性があるかという…

黒田日銀への期待と懸念 - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)

http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013033100007.html?iref=webronza ミスター円、榊原さんの登場です。だいたい肯定できます。このくらいの距離感で応援するのが知識人としては望ましい。民主党との縁は切れたのかな。ターゲットをインフレとし…

朝日新聞デジタル:アベノミクス明暗 日銀短観、景況感3期ぶり改善

http://digital.asahi.com/articles/TKY201304010718.html?ref=pcviewpage 市場は短観とは異なる反応を示したようですね。ここ6ヶ月の市場を見てきて初めての反応ではないかな。いよいよ相場の醍醐味がはじまるという感じ。今までがお子ちゃま相場という気は…

朝日新聞デジタル:(波聞風問)デフレ世代 日銀だけでは変えられない 原真人

http://digital.asahi.com/articles/TKY201303300557.html?ref=pcviewpage デフレは日銀のせいかという問題ですが。バブルに対する人類の対処法を考えるべきです。バブルはいろいろ起こっていますが、これで対処できるという定番の解決方法を持っていません…

相場について

僕は市場について興味を持っていて、長年観察しているのですが。人間の多様性と同調性の結合物という感じで人間の本質を見ているようで興味が尽きません。そもそも市場というのは売る人と買う人が同数いないと成立しないわけです。意見の不成立があって成り…

朝日新聞デジタル:無期限緩和、前倒し検討 黒田日銀、3日から初会合

http://digital.asahi.com/articles/TKY201303290632.html?ref=pcviewpage そんなに冒険をしたという印象はないですね。黒田丸の船出としては落ち着いていいのでは。無期限に供給というところが味噌だけど、もう言い古されているの感は否めない。市場がどう…

堀江貴文さんの感想

仮出所されたそうで。おめでとうございます。堀江さんが活躍されていたときあまりITの業界のことを知らなかったので、正確な話ができるわけではありませんが。一般の市民としての感想です。堀江さんは所謂ライブドアコングロマリットの総帥であったわけです…

クルーグマン教授「日銀の物価目標2%、2年で可能」  :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204F_W3A320C1000000/ ご存じクルーグマン教授の登場です。颯爽としてますよね。アメリカの風という感じです。きわめて合理的立場、アップデートされた情報。細部が示唆に富んでいます。ただマスコミと接触しすぎて…

デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130116/242345/?P=1 経済現象を歴史的に捉えて、今の常識的歴史観からはこのような観点がでてくるのでしょう。知識人が好みそうですし、自分が知識人ではないですが、共感を感じている自分がいます。さ…