ehermesのブログ

インターネット、経済、政治に興味を持っています。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金融政策決定会合要旨を読んだ感想。

なかなか順調で、全員参加型ですね。まだまだのびると考えているようです。金利がやや不安ですが、1%の水準でって感じもあります。政府は金利上昇容認発言を安易にしない方がいいと思いますが。後、インフレですね。価格が上昇するには購買層の充実が重要…

リーダーの役割

リーダーの役割という普段自分が全然やってないことを考えます。リーダーの役割というと部下をケアする看護婦、現場を引っ張っていく駆動力、戦略を練り、方針を決める指揮官、等が想起されますね。この中で最も大事なんは指揮官の役割です。みんなをこれか…

右のやり方

右、左の区別はちょっと時代遅れだとは思いますが、現実の社会は其れで動いているのも事実です。右はどう動き、左はどうすればいいのでしょうか。右と左が戦うと其れはいわゆる文明の衝突で、社会が混乱し、機能を果たさなくなってしまいます。どうすればい…

右と左

今右と左との議論のリアリティーを感じる人と、感じない人に別れてきたのではないか。リアリティーを感じる人は右が主導権をとるか左が主導権をとるかで日本の社会が大きく変わると感じている。リアリティーを感じない人はそういうことに興味がない。そんな…

東浩紀氏の福島第1観光地化計画

思想にちょっと興味のある人は東さんの活躍はよくご存知時のことと思います。難しいフランス哲学から日本のアニメ、SF作家だと思ったら、憲法草案。なんでこんなに飛び回るんだろうと皆さんも思うでしょう。彼のtwitterやいろいろなところでの発言を聞いてい…

共産党

印象ですが、インテリ。近代のインテリってああいう感じ。何たって時代をかえる迫力があったからな。それにちょっとドンキホーテ的なところも。すごく勉強していることがわかって、合理的な部分もあっていっていることは正確です。ところが、ある部分になる…

資金じゃぶじゃぶの量的緩和、度が過ぎてきたのか - WSJ.com

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324582304578486431490637010.html?mod=WSJJP_Economy_LeadStory 世界的に金融緩和が進んでいる。しかし、実体経済の向上は比較的軽度だ。日本は今までの停滞が顕著であった分正常化への道を歩むことになると思う…

小泉改革

小泉さんは右か左か。よくわからない。規制緩和は新自由主義で左だか、靖国はどう見ても右だ。経済政策はどうなのか。こう見てくると政治の世界で右か左で染め抜かれるのは平凡な政治家なのかもしれない。安倍さんもそうである。完全な右だと思うだろうが、…

長期金利の上昇

このごろ長期金利が急激に上昇しています。これからの話は憶測ですので、そのつもりで読んでください。売りの主体はメガバンクです。彼らはなぜ売ったのでしょう。日銀の国債購入に不満があるからです。今回の買い入れでは国債すべての期間にわたって買い入…

21世紀の日本の産業像

日本の産業界は昭和の時代の輸出中心の社会構造からの脱却は完了している。この状態のままで21世紀を過ごしていいのだろうか。みんなそうとは思ってないと思う。一仕事終えた後にまた新たな仕事が待ち構えているという感じだ。政府は成長戦略、産業育成と…

雑感

九州で隠居を始めた訳ですが、どういうライフスタイルでいこうかな。ネットが中心になりますかね。いろいろな行動に使えそうです。情報収集、友人作り、仕事関係、本を読む、音楽を聴く、なんだかネット中毒になりそうですね。こういう生活を通じて思うんで…

ポストモダンの時代の判断の仕方

難しいテーマですので、うまくかけないかもしれませんが。ポストモダンの時代になって物事が相対化し、真理なんてないよと、判断停止する人が増えています。学問的には其れで十分誠実なのだと思いますが、生きていくためにはディシージョンが必要です。どう…

ラトルがディーンの新作とティペットのオラトリオ《われらの時代の子》を指揮! ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール

http://www.digitalconcerthall.com/ja/concert/3458/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81%E5%90%88%E5%94%B1%E5%9B%A3-%E3%83%…