ehermesのブログ

インターネット、経済、政治に興味を持っています。

池田信夫 blog : 「15年戦争」を生んだ現場主義

 

池田信夫 blog : 「15年戦争」を生んだ現場主義
 

f:id:ehermes:20140215213552p:image

[evernote:c920943094eb7994d6bf0ba2fdb3aaa9 アップロード中]
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51887613.html
2014年02月13日 12:03 カテゴリ 本 「15年戦争」を生んだ現場主義 アゴラこども版 で解説したように、「南京大虐殺はあったか」という論争には意味がない。南京陥落の際に民間人の殺傷事件があったことは事実で、それが他国の領土だったことも明らかなのだから、これが侵略であることは争えない。中国のいう「30万人」が大げさだとしても、何もなかったことにはできない。 しかし日本軍の中国侵略が何を目的にして行なわれたのかは、いまだにはっきりしない。これまでの歴史学の主流では、陸軍の一貫した膨張主義によって「15年戦争」が計画的に行なわれたことになっているが、本書は一次史料にもとづいてこれを否定する。この15年間(実際は14年)、陸軍に一貫した方針はなかった。軍の首脳部は、中国に戦線を拡大することには反対していた。 15年戦争の発端になったのは1931年の満州事変だが、その本来の目的は来るべき 対ソ戦 にそなえることだった。これを主導した石原莞爾も、それを追認した永田鉄山も、華北に戦線を広げる意図はなかった。しかし(当時の満州を支配していた軍閥)張学良の無抵抗策によって満州が意外に簡単に...

 

今の日本にも参考になるな。今までどおりの考えでやるか、新しい政治的産物を作るかのどっちかにした方がいいのでは。うやむやで短期解決を志向してでは昭和の戦前の日本と同じだよ。